
いよいよ本格的なサマーシーズンの到来!
今年のトレンドのサンダルは?
ああの話題のサンダルの履き心地って実際どうなの!?
そんな気になるサンダルのあれこれを徹底調査!
WOODY HOUSEの敏腕バイヤー厳選のサンダル3種類を、
看板モデルshimiとsakaiが着用・レビューしてみました!
是非あなたの相棒になる1足を探してみてくださいね。
紹介しているサンダル
#sports
sandals

キャンプやアウトドアブーム全盛期にこぞっていろんなスポサンが出てきましたが、 落ち着いて今じっくり見てみると、 やはり野外活動において必要とされる機能がそろっていて、 やっぱりいいなあと再確認させられました。


Staff Review
トレンド
着回し力
歩きやすさ
安定感があり、スニーカーのような履き心地。
ソールが厚めで、長時間歩いても疲れにくいのも魅力的。
アウトドアなどレジャーシーンはもちろん、
カジュアルコーデに取り入れたり、キレイめコーデの外しとしてもおすすめです!

#leather
sandals

カジュアルな恰好に取り入れるだけで、上品さがプラスできるので便利。 革が徐々に肌になじみ、自分仕様になっていく感じも好きです。 革や金具の質感や、履いた時のボリューム感で選んでみるのもありかと。


Staff Review
トレンド感
着回し力
歩きやすさ
足裏のアーチに程よくフィットしてくれる
ビルケンらしいインソールの形状が非常に心地よい。
アウトドア・スポーツサンダルのような
高いクッション性があるわけではないですが、
程よくグっと沈みこむインソールはビルケンでしか
味わえない独特な心地よさです。
天然素材の為、足になじむまでは多少痛いかもしれませんが、
硬すぎず柔らかすぎない絶妙な履き心地で重心もとりやすく、
身体のどこにも負荷がかかりにくい大変素直な履き心地です。

#thongs
sandals

キレイ目なスタイルに外しアイテムとして取り入れることで、簡単にカジュアルダウンできておすすめなトングサンダル。 足の甲の部分の露出多めになり、服が重めでも抜け感がでてバランスがとりやすい! あと、とにかく涼しい! しかも今人気のoofosは、「足・腰・膝」に負担がかかりにくく疲れにくいので、 疲れやすい中年にはとても嬉しいです(笑)


Staff Review
トレンド感
着回し力
歩きやすさ
このサンダルはインソールのクッション性の良さだけでなくトング部分までやわらかいので、
普段トングが苦手な僕でも痛みやストレスもなく快適に着用出来ました。
個人的には普段使用するにはこれ以上快適なサンダルはなさそう。
革靴とか履いた後にこれを履くとびっくりするくらい気持ちいいです。
ただ普通のサンダルよりもソールがやわらかく反発も高いので、
走ると着地の際に腰やヒザに付加がかかりますので、
これを履いて走るのはおすすめしません(笑)

登場スタッフのご紹介

吉田バイヤー
長髪メガネが特徴の40代男性。
インポートメーカーで長年卸営業と商品企画を担当し、
WOODY HOUSEでは雑貨のバイイングだけでなく、イベント運営など幅広い業務に携わる。
この夏の相棒サンダルは、「HOKA ONE ONE」の「ORALUXE」。
残念ながらWOODY HOUSEではお取り扱いがありませんが、調整が可能な厚底リカバリーサンダルで、
日常使いだけでなく出張にまで使いこなせるいいとこどりの一足なんです。

モデルshimi
30代女性。二児のママ。
日々のコーディネートを中心に投稿するinstagramが人気沸騰中。
この夏の相棒サンダルは、「OOFOS」の「O original」。
好きなスタイリングは、「フリル×デニム」や「パーカー×スカート」などの、
ミックスコーデとシンプルなスタイリング。好きなアーティストは「サカナクション」。

モデルsakai
30代男性。
モデルとして活躍する傍ら、店頭に立つこともしばしば。
プライベートでも雑誌に掲載されるなど、そのおしゃれさは折り紙付き。
この夏の相棒サンダルは、shimiさんと同じく「OOFOS」の「O original」。
シャツなど綺麗めなアイテムを主役に、サンダルをハズしとして使用したコーデが好物。